2022年05月03日

沖縄観光施設めぐり 世界遺産登録

勝連城跡
沖縄観光施設めぐり 世界遺産登録
沖縄観光施設めぐり 世界遺産登録
沖縄観光施設めぐり 世界遺産登録
沖縄観光施設めぐり 世界遺産登録
沖縄観光施設めぐり 世界遺産登録
沖縄観光施設めぐり 世界遺産登録
阿麻和利あまわりが居城した城と伝えられる勝連城跡は、沖縄の城の中で最も古く、築城は12世紀頃から始まっていたと伝えられています。
阿麻和利は護佐丸を滅ぼし、さらに琉球統一をめざし国王の居城である首里城を攻めましたが、1458年に大敗して滅びたそうです。




同じカテゴリー(沖縄観光施設めぐり)の記事
宇座海岸の石切場
宇座海岸の石切場(2022-05-02 15:08)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。